
フェンシング(フルーレ)でメダルを狙う三宅諒選手が今ネットで話題になってますね!
イケメンで身長178㎝の長身。そしてフェンシングではロンドンオリンピックで個人では初戦で敗れたものの、フルーレ団体では見事に「銀メダル」に輝く快挙を成し遂げました。
<引用元>https://hochi.news/articles/
本当だったら待ちに待った東京オリンピックで「金メダル」を十分に狙える逸材だけに2021年に延期されたのは本当に残念です。
しかし気持ちを切り替えて来年に向けて頑張って欲しいと思います。今回はそんな三宅諒選手の「結婚」や「彼女」の話題、そして出身地や高校、年齢などのWiki。また最近バイトを始めたと言う驚きの情報についても検証していきたいと思います。
三宅諒 出身地や高校、身長や年齢などWikiを紹介
現在は日本フェンシングの第一人者として知られる三宅諒選手ですが、生年月日は1990年12月24日生まれで年齢は29歳になります。
<引用元>https://news.biglobe.ne.jp/
そうか。。若くて強い選手!って言う印象が強かったのですが、そう言えばロンドンオリンピックって、今から8年も前の大会だったのですねぇ。時が経つのは早いものです。
現在はベテラン選手と言われる年齢になった三宅諒。年齢的にも東京オリンピックが最後の挑戦になりそうです。
さて、その三宅諒選手ですが、出身地は千葉県市川市、身長は178㎝で体重は72㎏になります。アスリートとして恵まれた体型だと思います。
幼少の時から水泳をやっていたという三宅諒選手。しかしなぜか、この頃から棒きれを振り回すのが好きだったようで、水泳を辞めフェンシングの世界へ足を踏み入れます。
フェンシングは父親から教わったようですが、実は父親はフェンシングの経験はまったくなかったようで、独自のやり方で息子に伝授。
そしてその息子、三宅諒選手は小学校6年生の時に「全国大会」で優勝します。父親も経験がないのに、すごい指導だなぁ~と感心すると同時に、小学生ながらも三宅諒選手はそうとうな努力をしてきたのだと思います。
高校は慶應義塾高校だったのですが、もうこの世代では世界のトップレベルの実力を誇っていました。
その実績は、
17歳以下 世界ジュニア・カデ選手権のフルーレ個人優勝
と素晴らしい実績を残し、その後も才能を開花。2012年のアジア選手権で銅メダルを獲得し、その年のロンドンオリンピックではフルーレ団体で「銀メダル」。
また2014年にはアジア大会の団体戦で、強豪の中国を破り「金メダル」の快挙に貢献しています。中国はアジアでは無敵でここまで「4連覇」を達成していました。
長年にわたり日本のトップ選手として活躍し、「集大成」の東京オリンピックではもちろん金メダルを狙ってきていた三宅諒選手。
まさか。。の新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックは来年に延期。しかし、未だ収束の予感すら感じさせない状況で本当に2021年に開催できるのか。。ファンとしては三宅諒選手の雄姿が早く見てみたいものです。
三宅諒は結婚してる?彼女の情報は?
イケメンで長身でモデルのような体型。そして日本人トップクラスのフェンシングの選手だけに女性には間違いなくモテモテでしょうね!
<引用元>https://www.tvguide.or.jp/
現在29歳の三宅諒選手ですが、結婚はしているのでしょうか?
実は意外にも!?まだ結婚はしていないようです。それでは彼女は?と気になるところですが、ネット上で情報を探してみたのですが過去も現在も彼女についても情報は出てきません。
もしかして結婚する予定の彼女はいるのだけど、公表をしていないだけかも?って勝手に決めてはいけませんよね(笑)
過去には、SNS上で自信の「結婚」に関するツイートがあり、話題になった事があります。
サッカー、セレッソ大阪の扇原選手が結婚した時、三宅諒選手に「結婚の予定」について、質問が飛んだのですが、その答えが、
「以前はあったんですけどね!」
と答えています。このやりとりがあったのが2014年ですから、当時の三宅諒選手はまだ23歳くらいですか。
もしかして大学時代に付き合っていた彼女と結婚を考えていたのかもね。
今は、フェンシングのラスト挑戦にかけ、結婚どころではないのなぁ。
三宅諒がアルバイトを始めた理由はスポンサー離れ?
そうそう、この話題には超驚いたのですが、スポンサーが離れてしまって、収入がなくなった三宅諒選手がアルバイトを始め、生計を立てていると言うニュース。
スポンサーはもともと3社あったのですが、2020年1月で契約が切れその後は新型コロナウイルスの影響で大会は中止に追いやられ、しかも練習場まで閉鎖。。
なんか最悪とも言える状況の中で自分の家でトレーニングを続ける毎日。それでも収入がなければ生きていけません。
そんな中でのアルバイト宣言!三宅諒選手はアルバイトについてこうコメントしています。
「本日よりUberEatsを始めました。今、だいたい8件くらいの配達が終わったところなんですけども、まだまだ慣れてなくて、ちょっと時間がかかったりしました。コロナ終息後、しっかりと次のアクション取れるように、これからも続けていきたいと思います」
初日の出前アルバイトの成果は8件廻り「4,688円」を稼いだとか。。そんな苦労人の三宅諒選手が今後、どのように這い上がって「栄冠」を掴むのか。とても興味があるし、応援していきたいです。
三宅諒 まとめ
想定外の新型コロナウイルスの影響で、三宅諒選手以外にも多くのアスリートが同じような境遇になっている可能性があります。
今は満足にトレーニングにも集中できないと思いますし、また経済的にも苦労しているアスリートも多いかと思います。
早くコロナがなくなって、東京オリンピックの開催が実現して欲しいですね。三宅諒選手の今後に注目していきたいと思います。